目次
- 1 スリー・コードを弾いてみよう(KEY=D編 D、G、A、A7)
- 2 スリー・コードとは?
- 3 KEY=Dのスリー・コード(D、G、A、A7)
- 4 コードを1つずつ弾いてみよう
- 5 (1)ジャラ〜ンとDコードを弾いてみよう
- 6
- 7
- 8 (2)ジャラ〜ンとGコードを弾いてみよう
- 9 Gの省略バージョン
- 10 (3)ジャラ〜ンとAコードを弾いてみよう
- 11 Aの省略バージョン
- 12 (4)ジャラ〜ンとA7コードを弾いてみよう
- 13 A7の省略バージョン
- 14
- 15 コードチェンジをしてみよう
- 16 (1)DコードとGコード
- 17 省略バージョン
- 18 (2)DコードとAコード
- 19 省略バージョン
- 20 (3)DコードとA7コード
- 21 省略バージョン
- 22 (4)GコードとAコード
- 23 省略バージョン
- 24 (5)GコードとA7コード
- 25 省略バージョン
- 26 これができたら合格ライン!
- 27 拍をあけずにD、G、A、A7をコードチェンジ
- 28 省略バージョン
- 29 レパートリーチャレンジ
- 30 (1)きらきらぼし
- 31 (2)ハッピーバースディトゥユー
- 32 まとめ
スリー・コードを弾いてみよう(KEY=D編 D、G、A、A7)
スリー・コードとは?
曲に欠かせない、骨格となる3つのコードのことです。
ほとんどどんな曲にもこのスリー・コードが登場します。
つまり、スリー・コードをマスターすることが曲のマスターへの近道となるわけです!
頑張って覚えましょう!
もくじ
KEY=Dのスリー・コード(D、G、A、A7)
今回はキーをDとしてスリー・コードを覚えていきます。
Dコード、Gコード、AまたはA7コードです。
下記のダイアグラムを見て押さえてみてください。
コードを1つずつ弾いてみよう
各コードを1つずつ弾いてみましょう。
(1)ジャラ〜ンとDコードを弾いてみよう
(2)ジャラ〜ンとGコードを弾いてみよう


Gの省略バージョン
(3)ジャラ〜ンとAコードを弾いてみよう
![]()
![]()
Aの省略バージョン
![]()
(4)ジャラ〜ンとA7コードを弾いてみよう
![]()
![]()
A7の省略バージョン
![]()
コードチェンジをしてみよう
コードチェンジの練習をしましょう。焦らずゆっくりと弾きましょう。
(1)DコードとGコード
![]()
省略バージョン
![]()
(2)DコードとAコード
![]()
省略バージョン
![]()
(3)DコードとA7コード
![]()
省略バージョン
![]()
(4)GコードとAコード
![]()
省略バージョン
![]()
(5)GコードとA7コード
![]()
省略バージョン
![]()
これができたら合格ライン!
拍をあけずにD、G、A、A7をコードチェンジ
![]()
省略バージョン
![]()
レパートリーチャレンジ
上記が弾けるようになったら下記の曲に挑戦してみましょう。
(1)きらきらぼし
![]()
(2)ハッピーバースディトゥユー
![]()
まとめ
このページで覚えたスリーコードは今後も長いお付き合いになるコードです。
KEY=Fでのスリーコードが余裕になってきたら他のキーでも挑戦してみてください!