基本練習ばかりしてると、時間がなくなってしまいます。
- 基本練習も大事なのですが、それをメインに持ってくる必要はありません。
まず、今の自分に差し迫ってることを練習しましょう。◎来週バンドであわせる曲
◎友達へ聴かせてあげたい曲など、締め切りのあるものから練習しましょう。
そこで、自分の弾けないポイントが見つかるはずです。
そうしたら、弾けないまま流してしまうのではなく、弾けない箇所の、弾けない原因を探ってください。左手が動かないのか。
テンポに付いていけないのか。
曲を憶えられてないのか。原因が分かったら、それを細分化して練習しましょう。
指が動かないのであれば、指の練習。
テンポが速ければ、テンポを落としての練習。
曲を覚えられないであれば、曲をパートごとに区切って、各パートの繰り返し練習。ごく当たり前のことなのですが、ストレスを貯めない練習のコツです。
そして、その細分化を繰り返していけば、どんな曲練習でも、最終的には、基本練習に行き着いてしまうのです。
それが今、自分にとって必要な基本練習です。
基本練習の為にギターを弾くのではなく、やりたい音楽から、基本練習を導きだしてあげるのです。
「自分のやりたい音楽のために、この練習をしているんだ」
という充実感が、基本練習とギターを楽しむことの隔たりを無くしてくれることでしょう。
オンラインギターレッスン|ギター教室千葉|ギターナビ|ギターレッスン顧客満足度No.1獲得
Average rating: 0 reviews
Category:
ギターテクニック