目次
ギターナビ全般について
教室全般 (2)
ギターテクニック (5)
当スクールでは、ブルースは推奨カリキュラムとして組んでおります。ですがこれは、ブルースギタリストになることを強要しているのではなく、一番簡単なジャムセッション能力を身につけるために、一番簡単な手段が、12小節のブルース進行だからです。これが出来るようになると、初めて会った人とでも、音でコミュニケーションをとることができます。楽譜にとらわれず、自分の好きなように弾いていい世界が、そこには広がっています。
- 基本練習も大事なのですが、それをメインに持ってくる必要はありません。
まず、今の自分に差し迫ってることを練習しましょう。◎来週バンドであわせる曲
◎友達へ聴かせてあげたい曲など、締め切りのあるものから練習しましょう。
そこで、自分の弾けないポイントが見つかるはずです。
そうしたら、弾けないまま流してしまうのではなく、弾けない箇所の、弾けない原因を探ってください。左手が動かないのか。
テンポに付いていけないのか。
曲を憶えられてないのか。原因が分かったら、それを細分化して練習しましょう。
指が動かないのであれば、指の練習。
テンポが速ければ、テンポを落としての練習。
曲を覚えられないであれば、曲をパートごとに区切って、各パートの繰り返し練習。ごく当たり前のことなのですが、ストレスを貯めない練習のコツです。
そして、その細分化を繰り返していけば、どんな曲練習でも、最終的には、基本練習に行き着いてしまうのです。
それが今、自分にとって必要な基本練習です。
基本練習の為にギターを弾くのではなく、やりたい音楽から、基本練習を導きだしてあげるのです。
「自分のやりたい音楽のために、この練習をしているんだ」
という充実感が、基本練習とギターを楽しむことの隔たりを無くしてくれることでしょう。
「楽しむこと」と、「継続させること」です。1時間、時計を見ながら、苦しい練習するのではなく、楽しんでいたら、いつのま にか1時間過ぎていた、そんなギターライフが理想ですね。当教室でのテキストは、それを考慮し、作成されておりますので、楽しみながら継続させることができます。
印西教室について
オンラインレッスンについて
スカイプについて
- ギターナビって何ですか?
ギターナビは、格安料金、充実のカリキュラム、優しいインストラクターが自慢のギター教室です。
初心者の方から、ベテランの方まで、幅広く対応できます。千葉県印西市を拠点とし、千葉県銚子市、埼玉県八潮市でもレッスンを開講しています。2019年からオンラインレッスンもスタートしました。