スリー・コードを弾いてみよう(KEY=G編 G、C、D、D7)
スリー・コードとは?
曲に欠かせない、骨格となる3つのコードのことです。
ほとんどどんな曲にもこのスリー・コードが登場します。
つまり、スリー・コードをマスターすることが曲のマスターへの近道となるわけです!
頑張って覚えましょう!
もくじ
KEY=Gのスリー・コード(G、C、D、D7)
今回はキーをGとしてスリー・コードを覚えていきます。
Gコード、Cコード、DまたはD7コードです。
下記のダイアグラムを見て押さえてみてください。
コードを1つずつ弾いてみよう
各コードを1つずつ弾いてみましょう。
(1)ジャラ〜ンとGコードを弾いてみよう


Gの省略バージョン
(2)ジャラ〜ンとCコードを弾いてみよう


Cの省略バージョン
(3)ジャラ〜ンとDコードを弾いてみよう
(4)ジャラ〜ンとD7コードを弾いてみよう
コードチェンジをしてみよう
コードチェンジの練習をしましょう。焦らずゆっくりと弾きましょう。
(1)GコードとCコード
省略バージョン
(2)GコードとDコード
省略バージョン
(3)GコードとD7コード
省略バージョン
(4)CコードとDコード
省略バージョン
(5)CコードとD7コード
省略バージョン
これができたら合格ライン!
拍をあけずにG、C、D、D7をコードチェンジ
省略バージョン
レパートリーチャレンジ
上記が弾けるようになったら下記の曲に挑戦してみましょう。
(1)きらきらぼし
(2)ハッピーバースディトゥユー
まとめ
このページで覚えたスリーコードは今後も長いお付き合いになるコードです。
KEY=Gでのスリーコードが余裕になってきたら他のキーでも挑戦してみてください!