指1本ではじめるコード弾き
初めてのコード弾きにチャレンジしてみましょう。
指は人差し指1本しか使いません!
指1本でCコード
左の人差し指をツンと立てるようにして、2弦1フレットを押さえます。
右手のストロークは3弦から1弦までをジャラ〜ンと弾きます。慣れないうちは、正確に3弦から弾くことは難しいので、「だいたい」「なんとなく」で良いです。

(1)ジャラ〜ンとCコードを弾いてみよう

(2)2分音符でCコードを弾いてみよう

(3)4分音符でCコードを弾いてみよう

(4)1拍弾いて3拍休む

(5)2拍弾いて2拍休む

(6)3拍弾いて1拍休む

指1本でG7コード
左の人差し指で、1弦1フレットを押さえましょう。
G7コードもCコード同様、右手のストロークは3弦から1弦までをジャラ〜ンと弾きます。

(1)ジャラ〜ンとG7コードを弾いてみよう

(2)2分音符でG7コードを弾いてみよう

(3)4分音符でG7コードを弾いてみよう

(4)1拍弾いて3拍休む

(5)2拍弾いて2拍休む

(6)3拍弾いて1拍休む

CとG7を交互に弾いてみよう
では覚えた2つのコード、CとG7を交互に弾いてみましょう。

(1)フリーテンポでCとG7

(2)1拍弾いてコードチェンジ

(3)2拍弾いてコードチェンジ

(4)3拍弾いてコードチェンジ

これができたらOK!
(1)拍をあけずにCとG7をコードチェンジ

レパートリーチャレンジ
上記が弾けるようになったら下記の曲が弾けるようになります。
おじぎ

メリーさんのひつじ

ロンドンばし

よろこびのうた/ベートーベン


ギター上達の近道!専属インストラクターから習ってみよう!
ギターを独学で進める上でのデメリットは「常に自己判断」ということです。 また、「知識」のみが先行し、「経験値」が育ちにくいものです。 わからないことがあったらすぐに聞ける環境、次に自分がするべきことが見える環境、 それがプライベートレッスンです。 インストラクターとチャッチボールしながら前に進んでいきましょう。
